注目トピック
マンション管理を市場価値に反映させる新制度|マンション管理適正評価制度とは
マンション管理適正評価制度とは
マンション管理適正評価制度は、マンションの維持管理適正化を目的とした国土交通省の「管理計画認定制度」と違い、マンションの管理状態を市場価値として見える化することを目的として、一般社団法人マンション管理業協会によって開設された制度です。
「管理計画認定制度」についてはこちらの記事をご覧ください。
これまでマンションの管理状態や管理組合運営について評価する客観的な指標はありませんでした。
本制度のスタートによって、管理状態などについて全国一律の基準が策定され、適正なマンション管理が市場(売買・流通、融資、保険など)へ反映されることが期待されています。
評価の有効期間は1年間。私たちが健康診断や人間ドックを年に1回定期的に受けているのと同じように、マンション適正管理への意識と取り組みを維持するために重要な制度です。
マンション管理評価適正化制度の評価項目
評価項目は、下記5つのカテゴリーに分類されています。
●マンションの管理体制(20点)
・円滑な組合運営のための基本的事項について
管理者の設置、総会の開催、議事録の作成、管理規約の整備状況など
●建築・設備(20点)
・マンションを長く使うための維持管理体制について
法定点検の実施、長期修繕計画の有無、修繕履歴の保管など
●管理組合収支(40点)
・組合運営のための安定的な財務基盤について
管理費・修繕積立金の収支、滞納管理費等への対策、修繕に関する資金計画の状況など
●耐震診断(10点)
・マンションを長く安心して住まうための耐震関係について
耐震診断の実施の有無、耐震改修改革の予定など
●生活関連(10点)
・快適に住むための環境づくりについて
設備等異常時の緊急対応、消防訓練の実施、防災マニュアル等の整備状況など
このようにカテゴリーによって配点が異なり、「管理組合収支」の配点が最も高くなっています。
点数はマンション管理のプロフェッショナルである評価者(管理業務主任者またはマンション管理士の資格保有者)が客観的な評価基準をもとに各マンションの管理状態を6段階、合計100点満点で評価します。なお、ポイント90点以上で最高評価ランクの「五つ星」獲得となります。
マンション管理評価適正化制度の評価結果
評価結果は、マンション管理適正評価サイトに公開されます。
この情報開示によってマンションの管理状態が売買・流通、融資、保険などの市場価値へと反映されるため、マンションの管理状態や管理組合運営の状態が資産価値に大きく影響するようになるのです。
マンション管理適正評価サイト トップページ
マンション管理適正評価制度を活用するメリット
- 定期的に管理状態をチェックすることで改善点が明確になり、管理組合としての目標設定や運営がしやすくなる
- 改善を繰り返すことで、マンションの適正管理を長期的に維持することができる
- 管理状態の評価を開示することで、適正に管理されたマンションとして市場において評価される
- 適正管理を維持することで、マンションの資産価値向上が見込める
また、損害保険料の割引や共用部の修繕に関する融資の優遇など、管理状態に応じて管理組合へのインセンティブも現在検討されています。
<マンション管理適正評価制度 まとめ>
運営 | 一般社団法人マンション管理業協会 |
対象 | 分譲マンション |
有効期間 | 1年間 |
申請方法 | ① 総会にて登録申請の決議を行う ② 管理組合より管理会社等へ登録申請を依頼 ③ 評価者(マンション管理業協会指定の講習を受けた管理業務主任者またはマンション管理士)による評価 ④ 評価結果をサイトに登録・公開 |
費用 |
●登録料:5,500円(税込) ※初年度(2022年4月1日~2023年3月末日)は無料 |
URL | マンション管理適正評価サイト https://www.mansion-evaluationsystem.org/ |
まとめ
今回は「マンション管理適正評価制度」について詳しく解説しました。
特に、評価項目で最も配点の高い「管理組合収支」は多くの管理組合様で頭を悩ませているのではないでしょうか。
管理費や修繕積立金の滞納はマンションの資産価値を脅かす深刻な問題です。修繕積立金が不足して修繕が行われないと建物の劣化が進み資産価値が低下してしまいますし、老朽化の進んだマンションでは区分所有者が減少し、より一層管理組合の収支状況は悪化していくという負のスパイラルに陥ります。
マンション管理組合がしっかりと機能し適正に管理することで、長く住み続けることができるのです。
今回ご紹介した「マンション管理適正評価制度」を活用し、適正管理を維持していくことでお住まいのマンションの資産価値向上を実現させましょう。
10月1日(土)に開催するあんふぃに祭では、マンション管理適正評価制度に大きく関係する2つのテーマ『管理費・修繕積立金の滞納問題』と『マンション防災・消防設備』のセミナーを予定しています。あんふぃに祭(フェスタ)とは、これまでヨコソーにて工事をさせていただいたお客様限定で開催しているお客様感謝イベントです。
マンション管理適正評価制度を活用・検討に向けたこの機会に、管理組合の皆様でご参加ください。
株式会社ヨコソーでは管理組合様のご不明点をできる限り解消し、より多くのマンションの管理適正化、そして資産価値向上の支援をしてまいります。